【浜松市】コストコ浜松倉庫のフードコーナーのメニューに新商品、サーモンポキロールとマカロニチーズバイトが登場していました。

スーパーロピアのオープンで騒がしいコストコ周辺ですが、コストコ自体にもニュースがありました。いつも人気のフードコーナーのメニューが一新されていました。浜松にコストコがオープンしてから早7年、足繁く通っていましたがフードコーナーのメニューはいつも同じようにみえて、変化をもたらしてきました。定番のホットドッグ、ソフトクリーム、ピザは常にあるものの、他のメニューに関してはメニュー自体が変わったり、味が変わったりと常に同じではありません。ソフトクリームや、スムージーは季節によってフレーバーが変わります。
実はピザも常に同じで、時々種類が変わっています。スープも、クラムチャウダーやミネストローネ、他にも聞いたことのない名前のスープなど多種ありました。プルコギベイクもあったりなかったりと出たり入ったりを繰り返し、現在はジャンボという名前が付いて大きくなっています。
また、店舗によっても取り扱っている商品が異なるらしく、他のコストコにあるからといって全てのコストコでも扱っているとは限りません。
そんなコストコ浜松倉庫に、この7年間で初めて目にする商品が2つ登場していました。サーモンポキロールとマカロニチーズバイトです。サーモンポキロールに関しては、私が知るかぎり初めてのお米を使った商品です。他店舗では、お寿司の盛り合わせが登場したとの噂です。サーモンポキロールは、紙の包装に包まれて提供されますので持ち運びは非常に便利です。全てのメニューの中でこれが一番手軽に持ち帰れると思います。包みをあけると、食べやすい大きさにすでにカットされているので、取り分けも簡単にできます。コストコ自慢のサーモンですからプリプリの肉厚で美味しさは間違いありませんでした。ごま油の香りが良く、小さな子どもも喜んで食べていました。マカロニチーズバイトは、一口サイズのコロッケのような形状で、中にチーズとマカロニが入っています。食べ応え十分で、寒いこの季節、熱々の内に食べてほしい一品です。

コストコ浜松倉庫はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!