【浜松市】2025年5月21日から25日まで、中田島砂丘(凧場)にサーフィンの国際大会ワールドサーフリーグを起点とした濤祭(なみまつり)が開催されます。
2025年5月21日(水)から25日(日)までの5日間、中田島砂丘の凧場公園エリアにサーフィンの国際大会ワールドサーフリーグがやってきます。 中田島海岸で複合型BIG フェスとして開催されます。波が交差するように、あらゆるジャンル・未来・感覚が交差したBIGフェス「HAMAMATSU OPEN JAM vol.1」です。
特に、24日(土)と25日(日)はイベントや出店などが豊富です。例えば、体験可能なコンテンツとして、ヨツバモト~キッズ電動バイク体験~は25日(日)に開催されますが、小さなお子さまでも安心して乗れる、電動キッズバイクで、エンジンではなくモーターのため、音が静かで熱くならず、スピードも調整できて、転びにくい設計でバイクデビューにぴったりです。ヘルメットやプロテクターも完備しているため、手ぶらで参加可能です。
他にも、子どもたち中心のパラサーフィン体験会が24日(土)に開催されます。今まで海に行くという選択肢が無かった子どもたちにも、プロサーファーやパラサーファーのサポーターと共に安心安全に波に乗ってもらえる機会になります。活躍中のパラサーファーのデモンストレーションも観ることができます。
ブースも多く、協賛企業ブースは20、飲食系ブースは22、ネイルやマッサージなどその他のブースは12もあります。それぞれ、出店日はご確認ください。浜松のプロサーファーを中心に有志で集まり、中田島海岸で自然と共に楽しみつくす5日間の複合イベント『濤祭(なみまつり)』、エリア初のWSLサーフィン国際大会誘致を起点に多様なプロが集まり、大人も子供も楽しめる大祭りです。ぜひ足を運んでみてください。
中田島砂丘(凧場公園)はこちら↓