【浜松市】工務店選びに悩んでいる方はぜひヤマト住建へ!2024年9月14日にオープンして気になっていた住まいのギャラリー浜松店へ行って来ました。

六間道路と152号線の交差点に経っている工務店、真っ青の看板が鮮やかなヤマト住建をご存知でしょうか。オープン当時から、どんな工務店なのだろうと気になっていたのですがなかなか行く機会がなく、今回イベントへの参加から訪れることができました。兵庫県神戸市に本店があるヤマト住宅、静岡県にはこの浜松店しかないため県での認知度は低い工務店かと思われます。しかし、兵庫県を中心に全国にまさに今拡大中のヤマト住建。これから家を建てる方には、候補の1つに是非入れてほしい工務店でした。

今回参加したイベントはお菓子つかみ取りでしたが、ヤマト住建では他にも気になるイベントが開催されています。子どもの絵をキーホルダーにするイベントは、すぐに予約が埋まってしまったほどで、小さなお子様のいるご家庭にとって嬉しいイベントを計画してくれています。

施設内も非常におもてなしの心が伝わってくるポイントがてんこ盛りでした。押せば出てくる自動販売機で子どもたちは既に目を輝かせていました。

キッズスペースも充実していて、おもちゃ、絵本、YouTubeなどが観ることができるため、普段ならはやく帰りたがる子も、まだ帰らないというくらいお気に入りの場所になったようです。これは、今後家を建てるために何度となく長時間の打ち合わせをしていく上で大切なポイントだと思います。子どもを連れての打ち合わせは、子どもにとって苦痛であることが多いので、できるだけ楽しく過ごせる空間は本当にありがたいものです。

おトイレも非常にキレイで、備品も充実していました。オムツも完備されていて、長時間の滞在も安心の配慮が素晴らしかったです。

そして何よりも、実際の店舗に足を運んでほしい最大のポイントがあるのです…ですが、これは行かないと知ることができない特典なので、ここでお伝えすることができなく本当に残念です。ただ、言えることはこの特典を聞いたとき「すごい!」と驚いたことは知っていていただきたいです。これから家を建てる計画があるのであれば軽い気持ちでいいので話を聞きに行ってみませんか?家を建ててしまった方でもヤマト住建のことを知って、これから家を建てる方へおすすめしたくなってしまう工務店です。

ヤマト住建では、同じ敷地内にラボが建っていて、建物内全体が住宅の様々な機能の説明が分かりやすく、体験型で展示されています。これがまた興味深いものばかりで楽しかったです。遮音の窓で、実際に数種類の騒音があった場合の家での感じ方を体験できたり、窓の結露の実験。

ヤマト住建が採用している制震ダンパーはエボルトという浜松市内で製造されているメーカーの物なのですが、地震が起きた場合、付けたときと付けないときの揺れ方の違いなどを実際の揺れで体験できました。

その他にも、ヤマト住建が特に自信をもっているのが、家の断熱性能でした。エアコン1台で1階から2階の全ての部屋が同じ温度に保たれるというのだから驚きです。ヤマト住建の内外W断熱により機密性が高いため、1つのエアコンから各部屋にダクトを通しておくだけでそれが実現できるそうです。電気代も節約でき、何と言っても一部屋に一台のエアコン購入をしなくていいだけでお財布に優しい家ですよね。

優しいと言えば、スタッフさんが非常に優しく既に家を建ててしまっている私たちにも最後まで懇切丁寧な対応をしていただけました。それだけで、もっとたくさんの人に知ってもらいたい工務店になりました。家を建ててなければな…とつい思ってしまう。こだわりの家が建てられるヤマト住建。ぜひ足を運んでみてください。

ヤマト住建(株)住まいのギャラリー浜松店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!