【浜松市】2025年11月8日(土)、9日(日)の2日間いなさ人形劇まつりが開催されます。

2025年11月8日(土)、9日(日)の2日間いなさ人形劇まつりが開催されます。

画像はイメージです

いなさ人形劇祭りとは、観劇を通じ、情緒豊かな子どもを育てたいという想いから平成元年から始まった催しです。

画像はイメージです

奥浜名湖に位置する緑豊かな自然に囲まれた引佐町では、歌舞伎やひよんどりなど、多くの伝統芸能が古くから盛んに行われてきた歴史があります。第1回目のいなさ人形まつりが大変好評だったため、現在まで開催され続けています。2025年で第37回目を迎えます。

大人から子どもまで楽しめる引佐町の伝統芸能を観に行ってください。今や、日本有数の人形劇の祭典に成長した浜松市いなさ人形劇まつりは、浜松市引佐支所周辺で開催されます。今年は、プロ13劇団とアマチュア4劇団による計30公演が繰り広げられます。その他にも、無料で観覧できるパネルシアターや紙芝居など、たくさんの公演が予定されています。

画像はイメージです

また、人形劇のグッズ販売コーナーやワークショップも用意されています。太鼓やダンスが披露される野外ステージや、食事や買い物を楽しめるいさなふれあいマルシェもあります。盛りだくさんのイベントが企画され、人形劇まつりの歩み展も同時開催され、第1回開催からの貴重な写真やチラシ、ポスター、パンフレット、人形などの展示品を鑑賞することができます。

浜松市引佐支所周辺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!