【浜松市】第21回浜松シティマラソンは2025年2月16日(日)に開催されます。交通規則にご注意ください。
浜松市民のマラソン大会といえば、浜松シティマラソンですよね。今年の開催は、2025年2月16日(日)です。大会に伴う交通規制は朝8時から11時40分となっています。マラソンルート付近の道は非常に混み合いますので、お出かけの際は迂回の計画を立てておくことや午後に出発することをおすすめします。
浜松シティマラソンのコースは3コースあります。1.5キロ、5キロ、ハーフマラソン(21.0975キロ)です。3コースともゴールは四ツ池公園陸上競技場になりますが、スタート地点は、1.5キロと5キロが四ツ池公園陸上競技場で、ハーフマラソンが浜松市役所になります。
写真の赤いルートが、当日車両の通行ができなくなる道路になります。マラソンコースの規制解除は、当日の競技状況により前後する可能性がありますが、ランナー通過後に順次規制を解除していくので、場所によって規制の時間は異なります。その影響で、黄色い道路は渋滞の可能性が高いので、できる限りの迂回をお願いいたします。この日のために、市民ランナーたちは日頃からマラソンのトレーニングをされています。
今年の2月は非常に寒いですが、道路ではランナーたちが走っている姿をよく見かけます。できるだけ天候に恵まれ、あたたかい日であることを願います。最大で8,500名のランナーが走る日、当日はマラソンの時間だけでなく、ランナーの送迎時間も道は混み合うことが予想されます。
道路には、様々な場所で浜松シティマラソンの開催や通行止めについての告知がたくさん見られます。
四ツ池公園陸上競技場はこちら↓