【浜松市】スタバの年末年始はうさぎづくし!どのうさぎがお気に入りですか?
スターバックスの商品は、飲物や食べ物だけでなく、タンブラーなどの小物も見逃せない人気商品です。季節ごとに限定の品が次々に登場しています。そんな中、来年2023年の干支であるうさぎの商品がはやくも登場中です。うさぎのマグカップは今年はたくさんの種類が出ています。実はスタバのうさぎの種類は3匹で全員がマグだるまとして登場しています。先ほどのカップの上にいたのは農園を駆けまわるのが大好きな白うさぎのホイップラビットで、薄い赤色のマグだるまになっています。読書好きなメガネをかけたラテラビットは、緑のマグだるま。お昼寝が大好きで唯一垂れ耳のモカラビットは黄土色のマグだるまで、3つ揃えて並べるのもかわいい3匹です。
3匹それぞれが単独での商品になっていて、お耳のリボンがかわいいモカラビットは隣に置いてある耐熱グラスのマグカップになっていて、メガネが特徴のラテラビットは、大きめのマグカップになっています。
特に目に付くのは、ホイップラビットがリッドになっている大胆なデザインのマグカップです。細長いシルエットのマグカップに蝶ネクタイがトレードマークのホイップラビットが休憩しているような姿が愛らしいです。
3匹のコーヒーラビットが集結した商品もあって、耐熱グラスマグカップとクッキーアソートボックスです。蝶ネクタイ、本、リボンを付けた3匹のうさぎのシルエットがかわいいデザインです。
毎年恒例のニューイヤーマグは、これまでのニューイヤーマグと並べるとシリーズ化していてとても素敵です。ねずみ年からこのデザインが始まったのでこんかいで4年目です。今までのマグを買っておけばよかった・・・と思った一品です。
その他にスタバカードも種類豊富に取り揃えられていて(もちろんうさぎのデザインもあります)
なんと、リユーザブルカップ専用のドリンクホールキャップはベアリスタがウサギになっています。
ついつい手を伸ばしたくなるうさぎグッズが目白押しのスターバックスコーヒーの年末年始です。