【浜松市】マクドナルド浜松柳通り店が2022年11月7日(月)にオープン!浜松初のマックカフェバイバリスタはどんな感じ?

待ちに待ったマクドナルド浜松柳通り店のオープン。マックカフェ バイ バリスタが気になる方も多いのではないでしょうか。見晴らし良く食事やカフェを楽しめそうな2階建ての建物が、オープン前から期待を高めてくれました。駐車場とお店の間にドライブスルーの車線が2車線あります。混雑時に柳通りが渋滞することが予想されるため、少しでも渋滞緩和されると喜ばしいです。オープン初日の朝8時前頃にお店に着くと、既に朝マックやカフェを楽しんでいる人たちの姿がありました。出勤前の社会人や登校前の高校生たち、ご高齢の微笑ましいご夫婦も多く見られました。たくさんの方がこのオープンを心待ちにしていたことがうかがえます。席は1階と2階の両方にあります。1階はマックカフェ側に少しあり、2階はフロア全てがイートインスペースです。2階はガラス張りで外の風景がよく見えます。トイレは2階にあり、階段を上ってすぐ左に男女別のトイレと、多目的トイレが1つあります。多目的トイレは広く、オムツ台も設置されているので小さいお子さんがいても安心です。小さいお子さん用の椅子も用意してあり、マック仕様でかわいいです。4歳の娘には残念ながら座れない大きさで、9か月の娘が座りました。1階のカウンターは、混雑時のことを見計らってかなり広いスペースがとられていました。左側がマック、右側がスイーツのショーケースが置かれたマックカフェを注文するカウンターとなっていました。マック側のカウンターでもカフェの注文も可能で、メニュー表も置いてありました。追加料金でセットのドリンクの変更も可能なのは嬉しいですよね。せっかくなのでマックカフェの注文をしてみました。オレオ® クッキー バナナロールケーキと期間限定のマカロンほうじ茶とアメリカーノMにしました。飲物とケーキを頼むと50円引きになります。今までのマックとのメニュー以外の大きな違いは、このマックカフェ商品の提供時に使われる容器だと思います。使い捨てオンリーだったマックのイメージが、陶器のお皿とマグカップでの提供で覆りました。これだけでよりカフェ感が増すのが不思議です。アイスドリンクはグラスでの提供になります。この日は寒くて朝だったこともありフラペチーノは断念しましたが、フラペチーノ商品もそろっています。期間限定商品で、現在(2022年11月)は「ゴディバ®」と「マックカフェ®」がコラボしたフラッペがオススメのようです。2階に行く方法は、階段だけでなくエレベーターも設置されていますので、階段がつらい方も2階に行きすいようになっています。2階でイートインの場合でも2階席で札を置いて待っているとクルーの方が商品を運んできくれます。隣の席のご夫婦がそうされていて、クルーの方が丁寧に説明していたのが印象的で、マクドナルドクルーの優しさを感じた一面でした。私たちにも気を配ってくれています。小さい子どもを2人連れて片付けに手間取っているところ、クルーの方が声をかけてくださり、寒い朝に心温まりました。今後、混むことが予想されるマクドナルド浜松柳通り店です。

マクドナルド 浜松柳通り店はこちら↓

2022/11/07 10:35 2022/11/07 13:15
SweetSalty

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集